
美容院での会話が苦手な私。
美容院に限らず、ちょっと顔見知り程度のママ友(という程「友」ではない)とのうわべトークも苦手なんですが。
おまけに年々女子力が消失してるので美容院に行くのが億劫で仕方ありません。
そんな私が初めて「カット専門店」でカットしてもらったところ、
- 早い
- 安い
- 美容師さんとの会話なし
といいことづくめ!
この記事では「美容院での会話が苦手な人には、カット専門店がおすすめですよー」という話をしたいと思います。
目次
美容院での会話が苦手という人は意外に多い?
ツイッターで検索してみると、美容院での会話が苦手という人は結構いるようです。
私も事前アンケートで「静かに雑誌を読みたい」という欄にチェックを入れたのに、めっちゃ話しかけてくる美容師さんに当たったことがあります(笑)
アンケートの意味なし・・・。
美容院での会話が苦手でセルフカットしていた時期もあった

2年間程、洗面台に新聞紙を敷いて自分で髪を切っていた時期もありました(笑)
いわゆる「セルフカット」というやつですね。
当時色々忙しく、髪を切りたいと思い立った時に行く時間がなかったというのがきっかけでした。
普段髪はギュっと後ろで一つにくくっているので、素人がセルフカットしてもおかしさが目立たずそこそこ大丈夫な感じには仕上がります。
もちろんセルフカットの場合、予約不要で髪を切りたい時にさっと15分ぐらいでカット出来るので快適そのもの。
でも、セルフカットってなかなか難しいんですよね。
特に私は剛毛くせ毛でどうしようもない髪質なのでカットするのがすごく難しい!
「あれ?おかしい?後ろ揃ってない?」と切っているうちにどんどん短くなってしまったり。
2年間セルフカットで過ごしたので美容院で余計なうわべトークをする必要がなく気楽ではありましたが、髪が飛び散らないように腰を反らすような体勢でのカットが腰にきてしまい「さすがに無理!」と諦めました。
ここ1年程は素直に美容院でカットしてもらっています。
急に思い立ち、カット専門店に行くことにした
最近見つけた美容院の美容師さん(若いメンズ)は、ほとんどうわべトークをせずカットに集中してくれる人なので気に入っていたんです。
いつも美容院へ行く時は、ホットペッパービューティーから予約をして行っています。
ところが先日「髪を切りに行こう」と急遽思い立ち、ホットペッパービューティー経由でそのお気に入りの美容師さんを指名して予約しようと思ったのですが、あいにく彼は仕事が休みの日で予約が取れず。
ボワっと広がる髪をどうしてもその日に切りたかったので、「手早くカットしてくれそうな美容院ないかな?」と検索したところよさげな「カット専門店」を見つけました。
ネットで簡単に予約が出来て、その日の夕方以降まだ空きがあるとのこと。
しかもカットの所要時間は一人当たり約20分と記載されていました。
「美容院の時間=無駄な時間」と感じる女子力のない私にピッタリではないですか!
さっそく会員登録をして予約を入れました。(ヘアサロンit’sは公式サイトからのみ予約可能で、ホットペッパービューティーからは予約出来ませんでした。)
カット専門店は「早い・安い・会話なし」で超快適だった
予約時間の少し前に到着すると、すでに前のお客さんは終わっていたようですぐに席に案内されました。
カット専門店なので、もちろんシャンプーはありません。
希望の髪型(と言っても常にくくっているので伸びた部分を切ってもらうだけなんですが)を美容師さんにお伝えし、さっそくカットが始まります。
ざっと霧吹きの水で髪を湿らせた後、ザクザクと豪快な感じでカットしてくれました。
娘が小さかった頃は私が髪を切っていたのですが、なんとなくそういう雰囲気というか。
これまで行っていた美容院では丁寧すぎるぐらい髪を小分けにして時間をかけてカットしてくれることが多かったですが、そんな過剰な丁寧さはなく、お母さんに手早く切ってもらっているという感じでした。(いい意味で)
手早くカットした後、ドライヤーでざっと乾かし毛先を細かく調整したり、毛をすいて量を減らしたりして仕上げてくれました。
そして最後に先にブラシがついた掃除機のような機械でケープや首回りに残った髪を吸引して終了。
カットにかかった時間は驚異の18分!
その間、美容師さんとの余計な会話は一切なし(笑)
ちなみにカット料金は1,650円でした。
私がカットしてもらっている間も、ひっきりなしに予約したお客さんが来店していたので、カット専門店はかなり人気のようです。
美容院での会話が苦手な人には「カット専門店」がおすすめ
今回カット専門店を初体験したわけですが、想像以上に快適でした。
- カット時間・・・18分
- カット料金・・・1,650円
- 美容師さんとの会話なし
私が行ったヘアカットサロンit’sの内容です。お店によって時間や値段の違いはあります。
美容院に行っておしゃべりを楽しみたい方や、出してもらうコーヒーを飲みながらくつろぎたい方には不向きですが、美容院での会話が苦手な方、美容院に時間をかけたくない方には「カット専門店」がおすすめですよー!という話でした。