
机に向かって勉強やデスクワークをしていると、部屋は寒くないのに足元だけが冷えてつらい時ありますよね。
エアコンをつけたり、たくさん着込んだりしているのに、足元だけはなぜか冷たい・・・。
我が家でもそんな状況に悩まされていたんですが、アイリスオーヤマのデスクパネルヒーターを購入して以来、寒い日でも足元ぽかぽかで快適にデスクワークが出来るようになりました。
足元が温かいだけで寒さを感じにくいので、エアコンなどの他の暖房器具の使用を抑えることも出来て、部屋の乾燥防止や省エネにもつながりますよ^^
やけどの心配がないので、子供の勉強机の足元に置くのも安心!
この記事では、我が家で大活躍中のアイリスオーヤマの「デスクパネルヒーター」をご紹介します。
楽天市場のパネルヒーターランキングで1位を獲得している人気商品でもあります。
勉強やデスクワークをする時の足元の冷えでお困りの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
アイリスオーヤマ デスクパネルヒーターの特徴

アイリスオーヤマのデスクパネルヒーターは、上の写真のように机の下などに置いて使用する足元を暖める家電です。
デスクパネルヒーターは優しい暖かさ

スイッチを入れてしばらくすると、じんわ~り暖かくなってきます。
特にひざ掛けをしながら使用すると足元ぽかぽかで最高なんです。
まるでこたつに入っているような暖かさで幸せな気分になりますよ。(勉強中のうたた寝注意)
広いヒーター面が優しい暖かさで、じんわりしっかり膝下を暖めてくれます。
お好みの暖かさに調節可能

温度は弱(約40度)から強(約55度)まで、お好みの暖かさに調節可能です。(気温20度の場合の表面温度)
電気ストーブのようにやけどをするほど熱くはならないので、近づきすぎて「熱っ!」となることはありません。
熱すぎずやけどの心配がないので、子供の勉強机に設置するのも安心ですね!
自動切タイマー付き
電源をオンにしたまま操作せずに6時間経過すると、自動的に電源が切れるタイマーが付いています。
実は私はこのパネルヒーターを昨シーズン購入したんですが、それには電源切タイマーが付いていないんです。
「万が一に備えて自動的に電源が切れる機能をつけて欲しい!」というお客様の声に応えて、電源切タイマー付きの新モデルにリニューアルしたそうです。
電源切タイマーがあれば、うっかり電源を切り忘れても安心です。
デスク下にちょうどいいサイズ

パネルヒーターをコの字型に立てた時の寸法は次の通りです。
・幅・・・約45㎝
・奥行・・・約30㎝
先程の写真を見ていただくとお分かりの通り、娘の勉強机の下には付属の引き出しを入れているので足元がかなり狭いんですが、このパネルヒーターの大きさは本当にぴったり!

我が家ではこのパネルヒーターを2つ購入し、娘の勉強机と夫の書斎の机で使っています。
夫が仕事で不在の時は私がダイニングテーブルの下で使っちゃってるんですが、パネルヒーターは自立するのでこんな感じで使うことも出来ますよ。

日中一人でパソコン作業をする時にエアコンをつけるのは電気代がもったいなく感じますが、エアコンをつけなくてもこのパネルヒーターとひざ掛けがあれば足元ポカポカです。
こたつのようにじんわり芯から温まる感じがしますし、エアコンと違って空気が乾燥しないのも気に入ってます。
電気代が安い

アイリスオーヤマのデスクパネルヒーターは電気代がとても安いです。
1時間当たりの電気代は約4.3円!
600Wのこたつの電気代と比べると、約4分の1です。
1000Wの電気ストーブと比べると、約6分の1の電気代で済みます。

コンパクトに収納出来る

アイリスオーヤマのデスクパネルヒーターは、折り畳むとこんなに薄くコンパクトになるんです。
折り畳んだ時のサイズは約48㎝×約45㎝、重さは約1.7㎏なので、移動もラクラク。収納する時もかさばらず場所を取りません。
使わない時は折り畳んで、家具のすき間や机の横などに立てかけておけますし、シーズンオフの保管場所にも困りませんね。
アイリスオーヤマのデスクパネルヒーターの口コミ
私は「買ってよかった!」とかなり気に入ってるんですが、他の購入者の口コミも気になりますね。
楽天市場に寄せられている口コミを見てみましょう。
楽天のパネルヒーターランキングで1位を獲得している実績があるので口コミも期待出来そうです。
良い口コミ


↑こちらの女性は会社のデスク下で使用されているそうです。軽くてかさばらないので、会社への持ち運びも可能ですね。


- 優しい暖かさが快適
- 熱すぎないのがいい
- 乾燥しない
- 収納がコンパクト
こういった意見が多く寄せられていました。
ペットのワンちゃんが気に入ってパネルヒーターの前から動かなくなり横取りされてしまった、という方もいました。
本当に「こたつみたい」「足湯みたい」という表現がぴったりの、じんわり優しい暖かさで快適ですよ^^
残念な口コミ
一方で残念な口コミには次のような意見が寄せられていました。


1シーズンで壊れてしまうというのはちょっと困りますね。不良品でしょうか・・・。
暖かさを感じられなかった方もいるようで残念です。
私には十分暖かくて快適に感じるのですが・・・。暖かさを感じられない時はひざ掛けを併用してみるといいかもしれません。
私が感じる唯一のデメリットは、パネルヒーターから離れてしまうと暖かさが感じられないことでしょうか。
あくまでもイスやソファーに座って足元を暖める家電です。動き回っている時に使用するのには向きません。
>>楽天市場の口コミを見る >>Amazonの口コミを見るまとめ:アイリスオーヤマのデスクパネルヒーターはじんわり暖かくて足元の冷え対策におすすめ
我が家で大活躍中のアイリスオーヤマの「デスクパネルヒーター」をご紹介しました。
じんわり優しいく足元を暖めてくれるデスクパネルヒーターは、勉強やデスクワークの時の足元の冷え対策にピッタリです。
- 優しい暖かさ
- 自動切タイマー付き
- 子供部屋にも安心
- 乾燥しない
- 省エネ
- 収納がコンパクト
足元がポカポカだとエアコンなどの暖房器具の使用を抑えることが出来るので、電気代の節約にもつながりますね。
「頭寒足熱」とも言いますし、勉強やデスクワークがはかどるかも!?
ぜひじんわり優しい暖かさを体験してみてください^^